最新のトラックバック
カテゴリ
全体 やきもの パンを焼くこと パン屋さん 食歩記 自家製天然酵母でパンを焼く すり鉢顛末 道具箱 日本酒 展示会 やきものつながり ラーメン麺 グルメ 四季いろいろ New Yorkの旅 Europeの旅 アメリカの旅 人生って フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの
CLAY STUDIO ... 陶芸ブログ ぶらり 益子焼こうじんや -業務日誌- 器・UTSUWA&陶芸blog upbeat mood おきらく★きまぐれ★陶芸日記 田中英語塾講師の日記 鹿児島の御茶碗屋つきの虫... 古本と陶芸 あれやこれや・・・ 陶芸 睦月 砂文字に託し・・・ 陶芸生活日記 陶芸の技法とレシピ samanthaの食卓 陶芸の日記みたいなもの 誇張する陶芸家の雑念 作陶日記 - つぐみ製陶... わたくし、こんな絵をかい... romiの陶芸日記 ももじ通信 カミ ⇔ ツチ ⇔ ヒト (仮 陶~♪ 銀の道 La bonne ave... ブルース日和 :風に吹か... ゆめやえいこ ゆめがたり 工房 「一閑」 気まま通信 テリー陶芸工房 今日のころり。 nonacafe庵『奥の... 陶芸の技法とレシピ 第2章 横濱酒房&GALLERY... 林 寧彦(はやしやすひこ... 器 e n ☆器とアンティークを愛... さはんじの茶飯事 「創樹窯/陶芸日誌」 陶工房「上名窯」通信・... とーげいやさんになりたくて まいにちいろいろつくる。... たろべえじゅ通信 益子焼やまに大塚ブログ 一日舎 器と日々のこと 器からつたわる~やさしい白~ きらり工房研究所 小さな陶芸教室 ~菊桃工房~ ひげとちょんまげ ニューヨークでクラフトア... ■工房 YUSA concept-if~黄... 瀬戸の陶芸 陶芸家・大江一人 『ロク... 陶工房 八朔日記 半陶日誌 : 桃青窯696 益子もえぎ 本店ブログ 三度のメシより・・・ S... 〈陶芸ブログ〉 薪窯火鳥 陶房呑器ののんびり日記 陶芸の技法とレシピ 第3章 mofuraの雑記。 満月工房
畑の酵母パン タロー屋 +日だまり+ ~ぱん工房 eぱん工房-- 家庭でもフランスパンが焼けた!! -- ぱ・ぱ・ぱ・ぱん K'sカフェ ジャムお兄さんのパン工場日記 Next* Japan Interior Style. 陶片木さんのブログ satosatomanさんのブログ 以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 01月 05日
#
by honey8787
| 2012-01-05 01:02
| 日本酒
2012年 01月 04日
#
by honey8787
| 2012-01-04 00:35
| 人生って
2010年 11月 22日
皿ものを作るのは、得意ではありません。
だから、カップ&ソーサのセットを作ることは今まで避けてきたような気がします。 ![]() まず、湯呑みを作る要領で筒を挽いた後で、それを広げてお皿状にスルのですが、なかなか思うように倒れいってくれないのです。開きすぎればへたってしまうし、倒し方が不十分だと乾燥しながら開いた縁が持ち上がってくるようだし。だいいち、皿の径をうまく揃えることがすごく難しイです。 #
by honey8787
| 2010-11-22 12:49
| やきもの
2010年 11月 15日
何年ぶりだろうか? 娘たちに連れられて「東京ディズニーランド」に行ってきた。
![]() ディズニーランドのシンボルと言えばシンデレラ城だが、昼も夜もファンタジーを感じさせる演出だね。 ![]() 青くライトアップされて美しい。 そうそう、マイケルジャクソンが亡くなって復活した「キャプテンEO」は懐かしいアトラクションだったな。 #
by honey8787
| 2010-11-15 21:12
| 四季いろいろ
2010年 11月 09日
今回、益子には、2つの目的を持って行った。
ひとつは、コーヒーカップやマグカップの取っ手について 持った瞬間に自分の手の一部となるような取っ手ってどんな形をしているのだろう? と考えつつ見て回った。で、今回求めたものはこちら!マグ、デミ、えみパン ![]() マグカップの取っ手は、ちょっと面白い。普通の取っ手は、上が太くて下に向かって細くなるが、これはその逆に付けてある。「陶房ましやま」で見つけた。川辺幸代さんという方の名前があった。わかるでしょうか、逆さまに付けてあるのが面白いでしょ?意外にもこれが持ちやすい。 ![]() デミは、ヘスアルドFブラボさんの奥さん(丹羽あかねさん)の作品で、この取っ手も私の指にはしっくりなじむ。これは、私のエスプレッソ専用カップになる予定。 ![]() さて、さて、益子時計のえみパンを食べながら、取っ手の形をじっくり眺めて考えようっと! #
by honey8787
| 2010-11-09 01:16
| 展示会
|
ファン申請 |
||